胃がん克服ママいずみの胃がん体験といのちの話

いのちだいじニスト 残った3分の1の「胃の力(いのちCOLOR)」をお見せします

胃カメラの乗り越え方(マインド編)

自作自演

光を当てる照明も

台本の筋書きを書くのも

服や小道具をそろえるのも

全部、自分

学生役、事務員役、花嫁役、先生役、母親役、、、

と、いろんな役を演じてきたけど

がん患者の役が回ってきたときは

ここで終演するかと思いました

 

 

役柄にのめり込んでいるとき

辛い設定の役柄ほど、どっぷりハマってしまいます

幸せなときよりも不幸なときの方が
人は自分という存在を感じやすいです

 

苦しみを分析した人によると

 仏教の考え方では、苦しみは8個に分類されます。

  • 生苦
  • 老苦
  • 病苦
  • 死苦
  • 愛別離苦
  • 怨憎会苦
  • 求不得苦
  • 五薀盛苦

 ブッダが考えた 四苦八苦 です。

だいたい漢字のイメージで苦しみの内容は伝わりますが、

最後の四文字のやつは、ごうんじょうく と読みます。

私の漠然としたイメージですが、

座禅や瞑想をするときに、眠たい、お腹すいた、かゆいなどの身体的な要求を感じたり、

何も考えたくないのに、つい、あれやこれやと思考をめぐらせてしまう

そんな状態を苦しさと、ブッダはとらえたのかなと。

 

その苦しみは、逃れられるか否か

胃がんになった時は、まさに病苦を味わったわけです

  • 胃薬が切れるとしっくりこない感じから
  • 胃カメラ検査の壮絶な痛み
  • 手術後の寝ているだけやのに、あれやこれや痛みが止まらない
  • 抗がん剤による下痢
  • ダンピングによる、がくーんと落ちるだるさ

このような身体的な苦しさに加え、精神的な苦しさもありました。

  • 子どもを残して死にたくない
  • 夫や家族に迷惑かけてしまっている
  • 抗がん剤やってよかったんやろうか
  • 再発したらどうしよう

このように、苦しみをあげだしたらきりがないですね

それぞれの苦しみを

逃れられるものなのか、そうでないものか

に、分けて考えてみました。

 

例えば、胃カメラの苦しみは逃れることができます

長くても20分後には検査は終わり、楽な状態に戻れるからです

 

ここでようやく始めの話に戻るのですが

私は、胃カメラを受ける人の役を20分間演じているだけ

と、言い聞かせられるのです

逃れられる苦しみかどうかの判断基準は、
自分を役者と見立てることが出来るかどうか

 

以上、出来ることなら祖母役を演じてみたい胃がん克服ママいずみでした。

本日もお読みくださり、ありがとうございます。

[http://www..com/にほんブログ村 病気ブログ 胃がんへ
にほんブログ村:title][http://www..com/

胃がんランキングへ:title]

 

胃がん克服ママが目指すセルフマガジンとは

進捗状況
f:id:inochidaiji:20170910202314j:image

A5サイズで8ページのセルフマガジンをプリントアウトするところまで仕上がりました。

作っている間はワクワクするし、その高揚感はハンパなく、アドレナリンやドーパミンがガンガンでてました。

どんだけ、自分が好きやねん!

 

翌朝プリントアウトすると

一晩開け、印刷したものを手に取り読み直しました。

なかったことにしよう

もうね、グダグダすぎて、自己満足すらできない、お粗末な仕上がりでした。

 

問題点をリストアップ

  • 他者目線で考えていない
  • ブログで十分な内容の薄さ
  • 色合いが暗く全体を通してどんよりしている
  • ターゲットがしぼられていない

 

ふりだしに戻る

構成から考えなおすことにしました。

10月末に行われる かさこフェスタ大阪 で配布することを目標にしていますが、こりゃ間に合わないかもです。

 

セルフでマガジンを作りたい

経験もセンスもない私ですが、プロの力を頼らずに自分の力でマガジンを作りあげたいのです。

私がちゃんとしたものを作ることができたら、そのやり方を生徒に教えられます。

 

商売ではなく自己紹介が目的のセルフマガジンを、誰でも簡単に作ることができたらなぁと模索しています。

 

自分の歩んできた人生を一冊にまとめ、なおかつ読み手も楽しめるもの、それが私が目指すセルフマガジンです。

 

以上、胃がん克服ママいずみでした。

本日もお読みくださり、ありがとうございます。

 

[http://www..com/にほんブログ村 病気ブログ 胃がんへ
にほんブログ村:title][http://www..com/

胃がんランキングへ:title]

 

 

 

胃がん克服ママブログの誕生秘話

かさこ塾とは、好きなことを仕事にするための塾です。私はすでに好きな仕事(教職)についているのですが、なんか面白そうな人が集まっていると知り、新しい出会いを求めて入塾しました。

 

好きを探る作業を通して
f:id:inochidaiji:20170909145324j:image

かさこ塾1日目の講義では、塾長から好きなことを探すために、11個の質問をされます。その質問の中で、

余命1年と宣告されたら何をしたいですか?

というのがあり、それを考えていると涙がこぼれてしまいました。

塾の初日に、泣きだした自分に、びっくりでした。胃がんのことが、頭の片隅に追いやっていたのに、ぶわわわわわと思いが溢れてきました。

 

揺れ動く心が、答えだった

このブログのきっかけは、かさこ塾の初日のたった1つの質問からでした。

他の質問は、さらさら書けました。

この余命1年の質問だけが、家に帰ってからも、すごく心にひっかかり続けていました。

それは、私にしか書けないことが見つかったということ

ちなみに余命1年の質問についての私の答えは、

娘のために思い出をいっぱい残す!

 

塾長のかさこさんが、塾の1日目の内容を無料で公開されました。

【講義内容無料公開!】好きなことをみつける11の質問 : 好きを仕事にする大人塾「かさこ塾」塾長・カメライター・セルフマガジン編集者かさこのブログ

この11の質問、職場でも(バクってあたかも私が考えてきたんやでって程で)使っています。生徒たちにも好評です。

 

あなたの好きなことは何ですか?

ぱっと答えが浮かばない方は、この11個の質問にチャレンジしてみてください。

心が動いたところが、あなたの突破口です。

 

以上、胃がん克服ママいずみでした。

本日もお読みくださり、ありがとうございます。

 

 [http://www..com/にほんブログ村 病気ブログ 胃がんへ

にほんブログ村:title][http://www..com/

胃がんランキングへ:title]

 

 

勝てるガンと負けるガン

がんは必要のない細胞が増殖する病気です。

免疫があれば、増殖を抑えることができます。年輩の方にがんが多いのは、免疫力の低下によるものです。私のような年齢(当時33歳)で、がんになるのはマレです。

 

しかも、私が患ったスキルス性の胃がんは、増殖するスピードが速いタイプでした。転移していたら、私はガンに負けていたと思います。

 

勝てるガンなのか、負けるガンなのか

 この見極めを、誤らないようにと考えております。

たとえば抗がん剤治療についてですが、

徹底的に、がんをやっつけるためなのか
少しでも、長く生き続けるためなのか

病状によって、目的がかわってきます。

 

自分が胃がんになるまで、この2点は、ごっちゃになっておりました。がんを克服すると言う表現も、毎回このブログで使ってはいますが、、、。

私のがんは、勝てるガンなのか、負けるガンなのかは、あと2年は医学的な答えは出ません。

 

がんなだけに

ただ毎回、願をかけて言い続けています。

勝ち負けを最終的に決めるのは、自分です。

お医者さんの意見は、数ある情報の1つにすぎません。そこから判断するのは、当事者であるこの

 

だから今日も言わせてもらいます。

以上、胃がん克服ママいずみでした。

本日で、100記事目となりました。

いつもお読みくださり、ありがとうございます。そして、500回、1000回とここで言い続けていきたいです。

今後もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。

 

[http://www..com/にほんブログ村 病気ブログ 胃がんへ
にほんブログ村:title][http://www..com/

胃がんランキングへ:title]

 

子どもに残せるもの

お金は自分で稼ぐことができるので 、申し訳ないが子どもには残すつもりはありません。

 私にしかできないことで、残せるものは何かなぁ?と、考えてみました。

 

たとえば、このブログ

私の考えや気持ちをここに残しています。

子どもが将来ムズムズしながら、これを読み返してくれたらなと願っています。

 

一緒に過ごす日常

一緒に過ごす ありふれた日々 を積み重ねていくことが、子どもに残せる最高のものではないでしょうか。

  • 休日の朝、布団の上でゴロゴロ遊ぶ
  • ご飯が食べ終わらないときは、いまだにアーン
  • お風呂でお湯をかけあったあと、やられたらやり返すよりも、お尻を振って笑わせる方が戦意をうばえる
  • なかなか寝てくれなくて、私の方が先に寝落ちし、結果、毎晩子どもに寝かしつけられる

今日も家族3人無事に1日を終えることができました。

 

今を ともに 生きる

再発の心配をしては、へこむのは私らしくないです。あっけなく北朝鮮のミサイルで終わるかもしれません。

先のことを心配しすぎて
今を台無しにするのは
もったいない

落ち込むたびに自分に言いきかせています。

我が子が、明日も笑顔で過ごせるようにママは心も元気じゃなくちゃね!

 

以上、胃がん克服ママいずみでした。

本日もお読み下さりありがとうございました。

 

[http://www..com/にほんブログ村 病気ブログ 胃がんへ
にほんブログ村:title][http://www..com/

胃がんランキングへ:title]

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆっくり、ゆっくり

4月から、ゆるい自転車ライフ

今年度から、原付バイクを手放して自転車ライフを始めました。

電動は充電切れを起こすタイプなので、やめました。普通のママチャリだと坂道がつらいんで、クロスバイクを購入しました。同じ距離でも、クロスバイクにしてからはスイスイこげます。ただやっかいなのは、前も後ろもカゴがつけられないので帰り道に買い物ができません。主婦としては、トホホです。

 

心がけているのは、息があがらないようにすることです。行きは仕事が、帰りは育児と家事が、私を待っています。通勤中に疲れるんは御法度。リラックスタイムにするために、出来るだけ、のんびり時間をかけて自転車に乗っています。

 

ゆっくりだから、分かること

田んぼの横を走ると稲の香りがします。そう言えば、今日は行きと帰りで稲刈りのエリアが広がっていることに気付きました。

原付の時も同じ道を走ってましたが、そんな違いに気付いたことなかったなぁと。景色はスルーでした。

自転車に乗りながら音楽は聴きません。

ゆっくりゆっくり、ペダルをこぐだけです。

考え事は、しています。

ブログのことやセルフマガジンの構成について考えだすと、あっという間に着いてしまいます。

 

最近、体調不良が続いており、横になったり停まった状態で考えごとをしてたので、思考がネガティブよりでした。

ブログの内容も暗く、下書きの段階で自主規制してました。毎日更新できなくて、凹んだりと、負のサイクルにはまっていました。

自転車通勤を再開したら、身体も心も少し楽になりました。

ゆっくり、ゆっくり

自転車をこぎながら、自分に言い聞かせています。

本日もお読み下さりありがとうございました。胃がん克服ママいずみでした。

 

[http://www..com/にほんブログ村 病気ブログ 胃がんへ
にほんブログ村:title][http://www..com/

病気・症状ランキングへ:title]

 

 

 

 

 

調子が悪い日について

あかんとき

私の場合、具体的には、

起きあがると、立ちくらみ。

横になると、めまい。

食べたら、胃がムカムカして下痢に。

食べなければ、血糖値がぐーんと下がって気分が悪くなる。

 

この状態になるとき

私の場合ですが、何の予定もないフリーの日によくおこります。仕事や子どもの用事など、気を張っていると、調子がいいです。

不調になるのは辛いことではありますが、気合いでごまかしている方が、後々怖いことに!

それは困るので、時々何にもしないフリーの1日を設けるようにしています。

 

あらかじめ、体調不良になる予定日をつくっておく

夏の疲れがそろそろ出るかなぁと思っていたら、案の定きました。

体調不良にならなければ、ただダラダラ過ごすだけです。

 

これも、胃がんを経験してからですね。

身体を休めることを、意識的にするようになりました。もう普通の身体には戻れないんだなぁと思うと、切なくなります。体調が悪いせいなのか、秋の夜長のせいなのか、センチメンタルぎみの胃がん克服ママいずみでした。本日もお読みくださりありがとうございます。

 

[http://www..com/にほんブログ村 病気ブログ 胃がんへ
にほんブログ村:title][http://www..com/

胃がんランキングへ:title]