胃がん克服ママいずみの胃がん体験といのちの話

いのちだいじニスト 残った3分の1の「胃の力(いのちCOLOR)」をお見せします

誰かのために伝えることで、得られた3つのこと

病気を含めた辛いことって話すと楽になれます。しかし、自分の弱さをさらけだ出すのは気が引けますよね。

そんな時に、誰かのためって要素を付け加えて発信することを、私は提案します。

その1 同じ境遇の人に出会える

胃がん体験をブログで発信することで、同じ立場の方と新たにつながることができました。

保護者や生徒にも、私はがんの体験を伝えています。「実は私も〜」「去年家族が〜」という展開になりやすいです。

私は33歳でスキルス胃がんになった体験は、マイナー(少数派)です。しかし、がんを含め病気になることは、誰にでも起こりうることです。発信することで、語り合えるきっかけを作ることができました。

その2 苦しさが楽になる

4年たちましたが、ふとした時や検査前など不安におちいります。そのぐちゃぐちゃになった気持ちを、他者に伝えるためには、分析したり、整理してからブログに書きます。その過程で、冷静さを取りもどすことができ、気持ち的に楽になれました。

私はしんどい自慢をしたいわけでも、悲劇のヒロインになりたいわけではありません。

このブログは、そのように映らないようにカッコつけて書いているつもりです。(映っていたら、ごめんあそばせ)
このアレンジが、前向きな自分を作りだせていると確信しています。

その3 学びを探せる

ある出来事があり、それを伝えたい気持ちがあるものの、

自慢になるかなぁ
弱みを見せるのは恥ずかしい

など、ためらってしまう時もあります。そんなときは、自分はそこで何を学んだかを、じっくり考えるようにします。

こんなことを学べました

って表現にすれば、ひとりよがりにならず、他者と共有できる内容になるのではないでしょうか。

まとめ

誰かのために伝えることは、メリットが多いです。なにかを発信したくなった方は、どうぞ、私の活動冊子を参考にしてください。

無料配布しているセルフマガジンの申し込みはこちら。 いのちだいじニストの書 希望 個人情報は、発送以外には使用いたしません。遠慮なく申し込んでください。

この程度でいいんかってハードルが下がります!笑

今年も年賀状と一緒に発送(=押し付け)しちゃいました。私に万が一があった時は、香典返しで配ってと夫に伝えています。

1年間無事に終えることができたので、年賀状で配布しました。それでもあと40冊ぐらい残っています。

来年も、新作を作りたいので、どうぞ活動冊子をもらってください!


以上、胃がん克服ママいずみでした。本日もお読みくださりありがとうございました。

はじめての方は、こちら



胃がんランキングへ

にほんブログ村 病気ブログ 胃がんへ
にほんブログ村