胃がん克服ママいずみの胃がん体験といのちの話

いのちだいじニスト 残った3分の1の「胃の力(いのちCOLOR)」をお見せします

メアリと魔法の花は、二流

以前、一流と二流の違いについて冷泉為人氏の言葉を紹介しました。

 

がん治療をマロ的に考えてみた - 胃がん克服ママいずみのガン体験記&命の話

一流と二流の違い

お公家さんは、次のこともおっしゃってました。

一流のものは、黙っていても誰もがこれはすばらしいと認められるもの

二流のものは、説明や理屈を加えなければ認められないもの

 

メアリは二流

昨日観た『メアリと魔法の花』は、訴えかけるものがありませんでした。

アンパンマンにしろ、ドラえもんにしろ、1本の映画の中に観客が受け取れるメッセージがあります。クレヨンしんちゃんのシリリンなんかは、これでもかっておしてました。

 

メアリのメッセージは何だったのか?

パンフレットを読んだり、誰かが考察したブログを見て回れば分かるのかもしれません。

でも、それって説明や理屈を加えることですよね。

たしかに、映像はきれいでした。

ジブリが大好きな人を喜ばせようという心意気も伝わりました。

だけど、心を動かされるような感動はなかったです。

(私の場合ですが。)

押しつけすぎないように、あえてしてるのかもしれませんが、それが意図的で逆にシラケました。

ジブリに忠実そうに見えますが、心から楽しんで作ってはったのかな?

なんか、わざとらしい!

映画を観ながら、ずっとこう思ってました。

だから、私はメアリの世界には入りこめませんでした。

うちの子どもも集中力はきれてました。

映画の途中で、関係ない話はしてくるし、ポップコーンや飲み物やら、世話をやかされました。

終わってから「どうやった?」と聞いたら、微妙な顔で「楽しかった」と言うてました。

映画を観るときは、大人も子どもも

ドントシンク、フィーーーーールやで

 

人生を一流に

思考停止はあかんけども

思考ばっかりも面白ない

素敵な人や作品に出会って

心を動かされたい

それが分かる心(教養)も欲しい

せっかく生まれてきたんやし

一流の人生を楽しみたい

 

以上、胃がん克服ママいずみでした。本日もお読みくださり、ありがとうございます。

 

 

 

 

低血糖は回避したが、食べ過ぎることについて

昨日、私は低血糖値にならないように、水分補給と食事をこまめにとりました。

 

7月22日に食べたもの

  • 朝ごはん コンビニのハムサンドを2回に分けて食べる
  • 昼ごはん パン屋さんでパンを3個買い、1時間に1個食べる
  • おやつ おまんじゅう ばかうけ コーラ
  • 夜ごはん お好み焼きとおにぎり

 

ひたすらダラダラ食べ続け、トータルでみるといつもよりたくさん食べただけのような、、、(夜ごはん以外、勤務中)

 

考えずに、ただ食べたいものを食べていました。

 

結果、後期ダンピング(空腹モード)はおこらなかったが、夜ごはん後に前期ダンピング(食後のだるさ)になった。

ばかうけを食べた時点で、満腹でした。

帰宅したら夫が頑張って夜ごはんの準備をしてくれてたので言い出せず、そのまま食卓について食べ出したら、美味しかって完食してしまいました。で、ダンピング。翌朝、お腹を壊しました。食べ過ぎです。

 

検証

  • 空腹モード回避は、成功。
  • 夜ごはんの分のスペースを空けておくか、早めにお腹がいっぱいであることを連絡。
  • 勤務中にこまめに食べるのは、めんどくさいし、周りの目も気になるので、対策を考えねば。

 

食べ過ぎについて

私は食べ過ぎのバロメーターは、お腹を壊すかどうかにしてます。最近、お腹を壊してなかった日はあったかなぁ?と振り返れば、1ヶ月前の大腸カメラの時、、、。

病院で出されたわずかなレトルト食品(昼と夜)と、水分と大量の下剤ドリンク。

下剤ドリンクを飲む前に、普通のが出たのです。

あの日は、少食にもかかわらず空腹モードにはなりませんでした。

なんでや?

昨日、職場で食べたものは、身体に悪いもんばっかり。

サンドイッチや菓子パンには、砂糖や炭水化物の糖分を多く含まれていました。
それらは食べれば食べるだけ空腹を感じるのかも?

そんな状態で目にしたのは、野菜、お肉が入ったお好み焼き。その日、初の米。

身体が求めているバランスのいい夜ごはん。

そりゃ、食べてしまうわ~

 

ただ単に食事をすればいいんじゃない!バランスよく、身体にいいものを考えて食べなきゃと反省しました。

 

考えないブタは、ただのブタ!

以上、胃がん克服考えるブタでした。

本日もお読みくださりありがとうございます。

 Twitterやってます

胃がん克服ママいずみ (@inochidaiji) on Twitter

 

[http://www..com/
胃がんランキングへ:title]

 

ダンピングには、2種類あった

胃が3分の1やのに胃があった頃よりも空腹感がある問題について、ネットで検索しまくりました。

 

わたくし、初歩的なことを見落としてました。

 

それは、ダンピングが2種類あることを今更ながら知りました。この秋で手術から丸3年というのに、、、。

 

胃がんの人も最近、これがダンピングかと気づかれたようなので、私だけじゃないとちょっと自己弁護)

食後のだるさはダンピングという症状だった - 胃がんの人

 

 

前期ダンピング(食事直後におこる、だるさ)

原因は、食べすぎと早食い。

 

後期ダンピング(お腹が空きすぎたときにおこる、だるさ)

原因は、血糖値の低下。

 

 

空腹感の正体はダンピング

てっきり自分は食いしん坊だからやと思ってたのですが、ダンピングのせいだったんです。

アメやチョコを食べればいいと書いてありますが、私がいったんこの空腹モード(後期ダンピング)に突入すれば、一口ではおさまりません。気分が悪くなるまで(前期ダンピング)ひたすら食べ続けてしまいます。

 

負のスパイラルからの脱却には

それは、血糖値を下げなければいい!

これに尽きるのでしょうね。

そうすれば、空腹モードに突入しなくなります。

心に余裕のある状態で食事をとることができ、食べ過ぎがなくなるはずです。

明日から、血糖値を意識してこまめに水分と糖分を補給してみます!

 

Twitterもやってます

胃がん克服ママいずみ (@inochidaiji) https://twitter.com/inochidaiji?s=09

 

命のつながりを感じる

1024人

この人数は何を表しているでしょうか?

(ヒント)私やあなたに関わる人たちの数です。

 

この世に生まれるには、2人の親が必要です。

その2人の親が生まれるには、4人の祖父母の存在がなければなりません。

その4人の祖父母には、8人の曾祖父母が、、、

と、こんな感じで10代さかのぼれば、先ほどの人数にたどりつきます。

 

私は 私以外の存在のおかげで 存在している

 

鏡に映った娘とふたり

昨日、近所のスーパー銭湯に行きました。

ドライヤーで娘の髪の毛を乾かしながら、鏡に並ぶ自分たちの姿がそっくりだったので、笑えてきました。

この子の中にも、私が存在しているんやなぁ

と、鏡越しに感じることができました。

 

いつかママがいなくなって

寂しくなったら

鏡をみたらいいよ

そこに、私がいるからね

 

命のつながり

ひとりひとりの命でとらえるよりも、

つながりで命をとらえられたら、

死は終わりじゃなくなる

 

銭湯行くまえに車をぶつけちゃった胃がん克服ママいずみでした。本日もお読みくださり、ありがとうございます。

 https://twitter.com/inochidaiji/status/887708082565861377

 

 

胃がん克服ママいずみ (@inochidaiji)
https://twitter.com/inochidaiji?s=09

<a href="//sick.blogmura.com/gastriccancer/ranking.html"><img src="//sick.blogmura.com/gastriccancer/img/gastriccancer88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 病気ブログ 胃がんへ" /></a><br /><a href="//sick.blogmura.com/gastriccancer/ranking.html">にほんブログ村</a>

<a href="//blog.with2.net/link/?1917177:2392" title="胃がんランキングへ"><img src="https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2392_1.gif" width="110" height="31"></a><br/><a href="//blog.with2.net/link/?1917177:2392" title="胃がんランキングへ">胃がんランキングへ</a>

 

がんの授業もやりました

手術からちょうど1年後に、「総合的な学習の時間」で、がんについて話す機会がありました。(胃がん克服ママは高校の教員しています)

 

がんのメカニズムを説明

コピー機で紙を刷るように、私たちの身体を構成している細胞も、コピーを繰り返しています。

新陳代謝とは、新しい細胞ができ、古くいらなくなった細胞が老廃物として体内から排出されることです。

時々コピーのミスで、あかん細胞が出来てしまいます。

このあかんやつが、がんなんです。

がんが原本となってコピーされまくって広がることが、転移です。

 

がん(あかんやつ)が出来てしまう原因は、手軽で美味しいけれど身体に悪いとされるジャンクフード、スナック菓子、インスタント食品などの食事を取り続けたり、タバコや運動不足です。

とくにタバコは、新陳代謝が活性なみんなの時期に体内に取り入れると、くらうダメージが半端ないからね。と、生徒たちに釘をさしておきました。

夜回り先生こと水谷修氏も、「タバコは吸うのなら、24歳すぎてからや」と、大学の講義で話されてました。生物学的に人間は24歳を超えると新陳代謝の勢いがゆっくり低下していくらしいです。

 

生徒の感想を読んで涙する

がんの仕組みのあと、このブログで発信している私のがん体験談を生徒たちに伝えました。

感想文では、家族や祖父母、親戚にがんの方がいると書いている子が多かったです。がんは、2人に1人がかかると言われるくらい身近な病気なだけありますね。

 

ひとりのやんちゃな男の子が、

先生の話を聞いて、タバコ辞めるわ

と、書いてくれていました。こういうミラクルがあるから、私は教員を続けられています。めっちゃくちゃ嬉しかったです。

私の苦い経験も、こうして次の世代に役立てることができたなら、あの手術後の痛みも、副作用の下痢の恐怖も無駄じゃなかった!

 

ここで話が終われば良かったのですが、、、

この授業から半年後、私は学校周辺を巡回している際に、そのやんちゃな子が歩きタバコをしている現場をおさえました。

もうタバコ辞める言うてたのに、あの感動返せやわ~

と、指導の終わりにボヤいてやりましたよ。そしたら、「しばらくは、やめてたでー」とフォローしてくれました。ほんとに気のいい子で、もう卒業してしまい、タバコは心配やけども、風の便りでは元気にしているそうなのでなによりです。

 

本日は、胃がん克服先生いずみでした。お読みくださり、ありがとうございます。

 

 

 

 

人の夢がつまった平等院鳳凰堂

宇治の平等院鳳凰堂に行ってきました。10円玉で描かれている建物です。


f:id:inochidaiji:20170718140929j:image

 

平等院は半端ない金持ちの権力者が、自分が死んだ後に行けたらええなって思う世界観を再現したものです。

  

3度目の平等院

1度目に訪れたときは、まだ20代でただただその 豪華さ に圧倒されました。

2度目に訪れたときは、抗がん剤治療中でトイレの心配と、娘も小さくて、観光どころじゃありませんでした。

3度目の今回、私は平等院鳳凰堂に 儚さ を感じました。

美術館に、鳳凰堂の屋根の上にいる対の鳳凰のレプリカが展示されていました。そこのスポットライトの当て方が粋で、床や壁にその影が映し出されていました。

私は、この 影が真実 のように思えてなりません。

 

 

どんなにお金や権力や名誉もあっても、死ぬときはくる

多くを手にすればそれだけ、手放す日がくることが惜しくなるのでしょうね。

私たちは、何も持たずに生まれ、何も持たずに死ぬ身

平等院を建てようが、住宅ローン組んで一軒家を建てようが、ずっとこの現実にはいることができないのです。

 

人の夢と書いて「はかない」と読むんやなぁと改めて思った、胃がん克服ママいずみでした。本日もお読みくださり、ありがとうございます。

 

 

 

 

家族もダイジニスト

このブログでは、いのちだいじ二ストとして命の話をしています。

こちらのニュースを見つけたので、本日は家族もだいじ二ストとしてブログを書きます。

「部活未亡人」 妻たちの嘆き(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース

 

仕事のかわりはあるけども

家庭を犠牲にして部活指導にあけくれる教員の妻を「部活未亡人」というそうです。私の職場ではこの言葉は使いませんが、うまいな!と思いました。

 

このニュース記事の奥さんは、夫に関してまだ期待をお持ちのようです。たまには家庭を優先にして欲しいという不満があるうちは、取り返しがつきます。ドキッとされた方は、どうか家族の声に耳を傾けてください

放置しておくと次第に、夫はいないものだと諦めモードになり、お金以外はあてにしないようになってきます。

そうなると、夫も家庭に居場所がなくなり、自分を求めてくれる場所として、ますます部活指導にのめり込むようになります。

嫁は自分に理解があると思い込み、家族のために休みもなく働いている自分に酔いしれてきます。

これはこれで、幸せな生き方かもしれません。ただ教員という仕事には定年退職というリミットがあります。私たちの人生に死があるように、いつか終わりがきます。

 

家族のかわりは、ありません

仕事が多忙なときこそ、思考停止になっていないかどうか、考えてみてください。

明日にまわせるなら残業せずに、早く帰って、子どもや奥さんと過ごしませんか?

自分を必要としてくれる家族がいるのなら、応えてあげてください。

 

自分がいなくなっても組織が困らないように、普段から引き継ぎながら仕事をしていますか?

私がいなければ迷惑になるような働き方は、しないように心がけています。

 

がんだけじゃなく、突然、いつ何が起こるか分かりません。私は出来るうちに出来る限りのことを家族にしてあげたいです。

 

家族優先、胃がん克服ママいずみでした。

本日も読んでくださりありがとうございます。